岩盤浴は癌の予防に良い、癌に効く、そんな話をよく聞きます。
秋田県に有る玉川温泉には癌患者のかたが多く岩盤浴に訪れています
本当に岩盤浴が癌に効くのか、調べてみましたので参考にして下さい。
岩盤浴に癌の予防や治療の効果があるの?
医学的に癌に対し効能が有るとは検証されてはいないが
岩盤浴に訪れる癌患者の一定数に、癌が消えた!癌が小さくなった!
と効果を実感する例が上がってるんだ。
それは癌が熱に弱く43度を超えると極端にがん細胞の活性率が下がる事と
岩盤浴のストレス解消効果とリラックスする事での免疫力アップ効果の
相乗効果で癌を無くしたり抑え込んだりしていると見られているよ。
そしてがん予防に大切なのが適度な運動なんだ、運動で肉体の活性化を促して
岩盤浴でストレス解消と免疫力アップすることでさらなる効果アップが望めるんだ。
そして玉川温泉の岩盤浴で一番効果が有るとされているのが
ラジウムを大量に含んだ微量の放射線放出する北投石の存在なんだ
北投石の放つ微量の放射線が癌に効く最大の理由と言われているんだよ。
北投石は日本で玉川温泉でしか取れないんだよ。
岩盤浴で気をつける事や悪影響は無いの?
注意することは
① 岩盤浴は温かい岩盤の上に茣蓙を敷いて寝転ぶんだけど、温度が40~50度と
高めの温度の場所も有るんだ、気持ちよくて寝てしまい低温やけどを起こしたり
脱水状態になる事もあるから、寝ない様にして水分補給と
こまめに体を移動して低温やけどを防ぐことが大事だよ。
引用先 Youtube
② 岩盤浴は日に1~2回、1回の時間は30~40分迄で収めようね
回数や時間を増やしすぎると大量の発汗で体内の必要なミネラル分も体外に排出されて
体調不良や肌がガサガサになったりする事も有るよ。
そして、微量と言えど放射線を長い間浴び続けることで体に悪影響が出る事も考えられるしね。
岩盤浴の効果は癌治療以外は何が有るの?
癌への効果以外でも素晴らしい効果が期待できるよ。
① 美肌効果が期待出来る
岩盤浴中に皮脂腺から出る汗が複数の脂肪酸を含んでいて、この脂肪酸は皮膚のPH値を
調節する働きがあって、肌の潤いを保つ効果があるんだよ。
② 痩せやすい体になる
体の内側から温まることで新陳代謝を促し、痩せやすい体になっていくんだよ
そして脂肪も燃焼しやすい状態になっているので、ウォーキングのような有酸素運動を
軽くやるだけでダイエット効果も期待できるよ。
③ 老廃物や毒素を排出するデトックス作用がある
岩盤浴の遠赤外線効果を利用して大量の発汗を促すので、尿や便では排出出来なかった
体内の重金属や農薬等と老廃物を排出することができるんだよ。
女性には有り難い効果効能ばかりだよね。
まとめ
岩盤浴に医学的根拠はないが実際効果の有った人が多数いるんだにゃ。
効果がある要因は、岩盤浴の温熱で癌の活性を抑え、リラックスする事で
ストレス解消と免疫力アップし癌を消滅させたり抑え込んだりするんだにゃ。
玉川温泉の岩盤浴で一番癌に効果が有るとされているのは、北投石というラジウムを
多く含み微量の放射線を放つ日本では玉川温泉だけで産出する貴重な石なんだにゃ。
岩盤浴では低温火傷と脱水症状に注意、寝ないで水分補給と体のこまめな移動を心掛けるんだにゃ。
岩盤浴は日に1~2回、1回の時間は30~40分迄で収めるんだにゃ。
岩盤浴のその他の効果は美肌効果、痩せやすい体、デトックス効果と、女性には嬉しいものばかりだにゃ。
コメント